院内研修会 PMTC編
4月になり、にじの森歯科クリニックにもフレッシュな新人さんが3名入社しました。 全て歯科衛生士さんです。 にじの森歯科クリニックの今後の方針として、 ①清潔・滅菌 ②予防歯科 ③矯正治療 に力を入れていく予定です。 ①清...
4月になり、にじの森歯科クリニックにもフレッシュな新人さんが3名入社しました。 全て歯科衛生士さんです。 にじの森歯科クリニックの今後の方針として、 ①清潔・滅菌 ②予防歯科 ③矯正治療 に力を入れていく予定です。 ①清...
以前記事にしたように、にじの森歯科クリニックでは器具の消毒滅菌に力を入れています。 リンク:歯科医院の舞台裏 患者さんには見えない部分ですが、医療機関としてきちんと行うべき業務です。 近年では歯科用ハンドピース(歯を削る...
4月からの新入社員面接がすべて終わりました。 新たに3名の新卒歯科衛生士さんを内定しました。 今後は迎い入れるための準備に追われる毎日になりそうです。 しかし、歯科衛生士不足が叫ばれる今日、これだけの方々に応募いただけた...
久しぶりの更新です! 最近はスタッフ研修に力を入れていまして、院長の時間がありませんで。。 院内・院外の研修でレベルアップしてますよ〜。 院長も休診日に業者さんやメーカーさんとの打ち合わせ、研修会への参加などがんばってお...
平成30年9月でにじの森歯科クリニックは開院5周年を迎えることができました。 昨日、開院初期からの患者さんたちと昔話に花が咲きました。 ここ「にじの森」という新興住宅地は、もともとRKKグラウンドという運動場で、小学校の...
前歯の見た目を改善したいという患者さん。 古くて不適合な被せ物が多く、詰め物の劣化と不適合も目立ちます。 もともとの被せ物の精度が悪いことも問題ですが、歯磨きができていませんね。 適合のいい仮歯を装着し、歯磨きの練習、歯...
普段症例ばっかり提示しております。 今回は舞台裏を少しご紹介したいと思います。 最近、新聞とかで 「歯医者の材料使い回し」 「治療用ハンドビース(ドリル回すやつ)を患者ごとに交換しない」 「機材を滅菌していない歯科医院が...
ダイレクトボンディングばっかりなので、違う記事を。 日常的にはダイレクトより、子供の矯正とかインプラントの方を多くやってます。 ダイレクトボンディングはわかりやすいし、1日でできるので記事にしやすいんです(笑) さて、友...
10代の女性の前歯をダイレクトボンディングで治療させていただきました。 ご希望は、 ①削らない ②1ヶ月半後までの期限付き ③かっこよく! 個人的にはラミネートベニアの方がいいとじゃ?と思いましたが、 条件①〜②と、さら...
またまた前歯のすきっ歯(正中離開)を改善したお話。 10代の若い方です。 前歯がコンプレックスで、今回どうしてもダイレクトボンディングをやってみたいとのご希望。 個人的には矯正治療との併用がいいと思ったのですが、 「ダイ...