ご応募・お問い合わせ
tel.096-339-8118
歯科衛生士さんに最大限の環境を 〜きちんとした歯科医療を続けていくために〜
当院で働く

メリット merit

オブジェクト
arrow

merit 01 プライベートも重視!

オブジェクト オブジェクト オブジェクト
  • 人間関係が良い

    人間関係に悩んで退職した方はいませんか?患者さんに安心して治療を受けていただくためには、歯科衛生士自身が楽しく、笑顔で働ける環境であることが大切だと考えています。在籍歯科衛生士10名(令和6年8月時点)の年代は幅広く、新卒から既卒の方まで働きやすい環境を整えています。

    画像
  • 診療時間は17:30まで

    1日のスケジュール
    • ★ 8:30 出勤 朝礼・ミーティング
    • ★ 9:00〜13:00 午前の診療
    • ★ 13:00〜14:30 昼休憩 帰宅も自由にできます
    • ★ 14:30〜17:30 午後の診療
    • ★ 18:00 退勤
    画像
  • 年間休日130日以上

    当院は完全週休2日制を導入。それだけでなく、祝日により休診となった際の振替診療は行いません。もちろん長期休暇も取ることができ、令和5年度のゴールデンウィークは8連休でした!毎日気持ち良く働くために、しっかり休暇を取り、リフレッシュしてください。

    画像
  • 院内セミナーは勤務時間内に実施

    「院内の勉強会は勤務時間外で残業代は出ない」といった勤務先はよくありますが、当院では院内セミナーは勤務時間内に実施しています。オフの時間を犠牲にせず、効率良くスキルアップしましょう。

    画像

merit 02 ママも働きやすい環境!

オブジェクト オブジェクト
  • 安心の託児所完備・
    保育士常駐!

    当院には独立した託児所を併設しており、保育士も常駐しています。小さい子どもを連れた患者さんも、子どもを預けて治療を受けることができます。もちろんスタッフも利用することができます!

    産休・育休明けにやっと職場復帰できたとしても、「子どもが発熱で早退」「毎月保育園からお迎え依頼の電話がかかってきて、十分に働けない」といったママは多いのではないでしょうか。そういった歯科衛生士をサポートするため、当院では託児所を併設しています。軽度の体調不良や、元気だが微熱のため保育園では断れた…というお子さんを、無料で預けることができます。

  • 産休・育休の取得実績多数

    8名の産休・育休取得実績があり、結婚・妊娠・出産後も仕事を続けやすい環境を整えています。そのため長期的なキャリアの構築が可能です。

    画像
画像

merit 03 幅広く学びキャリアを積める環境

オブジェクト オブジェクト
  • 小児歯科を中心に幅広く
    経験を積める

    当院は小児歯科を得意としており、キッズルームも完備しています。また小児患者さんだけでなく、歯周病治療やSPTの成人患者さん、高齢者の患者さん、訪問診療まで幅広く対応しています。そのため幅広く知識・経験を積むことができます。

  • 患者担当制を採用

    当院は患者担当制を導入しているため、初診から継続的に患者さんを診ることができます。「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の認定も受けています。

  • 顕微鏡(ルーペ)を全員
    に支給

    当院では患者さんの安心・安全のため、顕微鏡による適切で精密な歯科治療を大切にしています。そのため歯科衛生士にもLED付きのしっかりとした顕微鏡を支給し、日本顕微鏡歯科学会所属の歯科医師が指導します。当院の歯科衛生士は全員が顕微鏡未経験者でしたが、全員がすぐに上手く使えるようになりました。

  • 大学病院の歯周病科出身の
    歯科医師から学べる

    九州大学歯周病科出身の歯科医師が指導するため、歯周病治療の基礎から咬合、生活習慣との関係性まで深く学ぶことができます。

  • 隔月で院内セミナーを実施

    院外から特別講師を招き、全員で受講することで、技術と知識の足並みを揃えながらお互いを高め合える環境が整っています。

画像
画像 画像 画像

merit 04 職 場 環 境

オブジェクト オブジェクト
  • 滅菌ルーム完備

    令和3年5月、ついに専用の滅菌ルームが完成しました。衛生基準が日本よりも非常に厳しいヨーロッパ基準の感染対策を行なっています。
    「滅菌パックは再利用する」「アルコールガーゼは作り置き」「PMTCブラシは洗浄・滅菌して使い回し」…全国の医院でよく行われていることです。「歯科衛生士学校や実習で習ったことと違う」「NGとして習ったことが、勤務先で行われている」。清潔・不潔に厳しい歯科衛生士だからこそ感じる不満は、当院では感じさせません。PMTCブラシや歯ブラシ等もすべてディスポーザブルです。

    画像
  • 患者説明ツールの充実

    当院では、患者さんがしっかり納得してから治療を始めることを大切にしています。そのためスタッフが説明しやすく患者さんも理解しやすいよう、iPadでの歯周組織検査・歯式入力や、治療説明用動画・スライド等説明ツールを充実させています。

    画像
  • 動画マニュアルと模型で研修
    をサポート

    にじの森歯科クリニックでは、文章のマニュアルから、動画のマニュアルに移行中です。映像で分かりやすく、しっかり覚えていくことができます。また、指導担当の先輩スタッフといっしょに動画を見ながら研修できますので、メモ忘れや見逃しがなく安心です。患者さんに処置をする前に、模型実習もできますので、自信を持って臨床に取り組むことができます。

    画像
  • インターネットの動画教材
    240本以上が見放題!

    歯科最大級の動画メディア「Doctorbookacademy」の「みんなプレミアム+」がスタッフならいつでも無料で見放題です。基礎から実践まで幅広く、スキルの確認・復習に利用することができます。研修も動画をもとにして行いますので、聞き逃しや見逃しもなくなって安心です。

    画像
画像

オブジェクト 院長からのメッセージ message

当法人に興味を持っていただきありがとうございます。私は、スタッフが自分らしく輝き続けるためには、常に安心感があり、安定した生活が保証されていることがとても大切だと考えています。そのため当法人では、以下のような「スタッフが働きやすい環境作り」に尽力しています。

  • ★診療時間の短縮
  • ★年間休日の増加
  • ★産休・育休、時短制度(正社員扱い)の導入
  • ★福利厚生の充実 など

これらによりスタッフが毎日安心して、笑顔で楽しく働ける医院を目指しています。これは患者様にも良い影響を与えると信じています。

当法人の理念は「地域住民に支持される、オンリーワンのクリニックになる」です。そのため治療中心の歯科医院から、今後さらに予防維持・口腔機能育成・オーラルリハビリテーション重視の次世代型歯科医院へシフトしていきます。つまり歯科衛生士がより重視される環境になっていきます!ぜひ当法人で働いてみませんか。

丸 田 忠 勝(まるた ただかつ)
医療法人 MARUTA DENTAL OFFICE
にじの森歯科クリニック院長
丸 田 忠 勝(まるた ただかつ)

【 院長経歴 】

熊本県山鹿市出身。熊本市真和中学校・高校を卒業。九州大学歯学部を卒業。

九州大学付属病院にて研修修了。歯周病治療、インプラント治療(九州大学病院 再生歯科・インプラントセンター)、口腔外科、全身管理を中心に研修。

九州大学付属病院歯周病科勤務。歯周病治療、歯内治療を外科処置を中心に行う。ボランティア団体「ふりーでんす福岡」に所属し、国内ボランティア検診やドイツ国際平和村にて活動。

熊本市内の歯科医院に勤務。審美治療(特に歯科技工士と連携したセラミック・ジルコニア材料使用)、インプラント治療を中心に診療。インプラント治療、CR修復、歯内治療を中心に全国の研修に参加。

東京歯科大学元教授・日本顕微鏡歯科学会指導医の中川貫一先生に師事し、歯内治療およびマイクロスコープ治療を研修。

2013年9月より、にじの森歯科クリニック開業。
2017年6月より、医療法人 MARUTA DENTAL OFFICE 開設。

現在、拡大鏡による一般歯科治療、審美歯科、インプラント治療、矯正治療(主に小児矯正、マウスピース矯正)、予防歯科(成人、小児)を中心に診療。器具・機械の滅菌に注力し、患者さん毎の機材消毒・滅菌をシステム化。

2021年5月より、ヨーロッパ基準(EN13060)とRKIに準拠したステリライゼーションルーム(滅菌ルーム)を開設、消毒滅菌専門スタッフによる感染管理システムが完成。

【 所属 】

日本歯周病学会
日本口腔インプラント学会
日本顕微鏡歯科学会
日本小児歯科学会
日本糖尿病協会 登録歯科医
Pacific Endodontic Research Foundation Japan 熊本・福岡
日本歯科医師会
熊本県歯科医師会
菊池郡市歯科医師会 公衆衛生理事
熊本県歯科医師スタディグループ新樹会 第45代議長
菊陽町嘱託歯科医師
武蔵ヶ丘北小学校学校歯科医師

賞状画像
先輩に聞いてみた!

オブジェクト 当院スタッフからの
メッセージ
message

オブジェクト
歯科衛生士 須 崎
歯科衛生士 須 崎
歯科衛生士を目指した理由を教えてください。
高校時代に野球部のマネージャーをしており、投げる・打つなど歯を食いしばることで強い力を発揮するスポーツでもあることから、学生時代から歯の大切さを知っていました。自分が将来の選択を迷っているときに、歯科衛生士である義姉に相談したのがきっかけです。国家資格でもあり、結婚や出産といった自分のライフスタイルが変わっても続けやすい職種だなと思って歯科衛生士を目指しました。
画像
にじの森歯科クリニックで働くようになったきっかけを教えてください。
歯科衛生士としてスキルアップをしたいと思い転職活動をしている中で、この医院を知りました。顕微鏡を使用し業務を行えることにすごく魅力を感じたのがきっかけです。顕微鏡は未経験でしたが、今となっては欠かせない相棒です!
実際に働いてみて職場の環境や待遇はいかがでしたか?
うまく馴染めるか不安でしたが、新人からベテラン歯科衛生士までいる中、全員で勉強し教え合うという環境でスタッフ間の壁がないのが印象的でした。レントゲンや口腔内写真をもとに、先輩に相談することも多いです。
他の医院よりも休みが多く、完全週休2日制で祝日も休診なところもこの医院を選んだポイントです。仕事とプライベートを充実させることができ、当院の魅力のひとつです!
画像
どんなときにやりがいを感じますか?
自分の担当患者様に、名前を覚えてもらえたときにやりがいを感じます。メインテナンスで来院された際お口以外のことを話してくれたり、段々歯への意識が高くなって自分から質問してくれるようになると一緒に成長してるなと思い、嬉しく感じます。
将来のビジョンを教えてください。
お口を通して、患者様の健康や人生をサポートできる歯科衛生士になりたいです。当院の特色として、子どもから高齢者まで幅広い年齢の患者様が受診されます。知識のアップデートをし続けていくことで患者様一人ひとりに合った指導ができるようになると思うので、日々考え診療することを心がけていきたいです。
求職者の方へのメッセージ
新卒の方も既卒の方も、マニュアルに沿って業務を覚えることができるので安心してステップアップすることができます。にぎやかでおもしろい先輩がたくさんいる職場です!ぜひ見学にいらしてください!
オブジェクト
歯科衛生士 齋 藤
歯科衛生士 齋 藤
歯科衛生士を目指した理由を教えてください。
私には、早くに上下の歯をなくし総義歯になってしまった祖母がいます。一緒に食事をする時に 「あまり味がしないのよ。上手く噛み切れないしね。」と言っていたのが衝撃的で、私にできることはないかなと思ったのがきっかけです。また美容師の母の存在も大きく、国家資格を持ち私を産んだ後も復帰し、その道1本を突き進む母はかっこいいなと思ったのもこの職業を選んだ理由ですね。
にじの森歯科クリニックで働くようになったきっかけを教えてください。
見学に来たときの医院全体の雰囲気がとても良く、仕事中忙しいにもかかわらず対応も丁寧で、こんなスタッフとだったら働きやすそうだなと感じたんです。スタッフみんなの仲が良さそうで、その場だけ取り繕っている感じもなかったため、「入職してみたら違った」というギャップは無さそうだと確信しました(笑)。人間関係が良かったのが一番の決め手ですね。
あとは子供が欲しかったので、産休育休取得実績があったのも大きな決め手でした。印象的だったのは患者さんとの会話がとても多く、歯のこと以外の話もしていたこと。しかも歯科衛生士とだけでなく全スタッフとしていました。
産休育休の取得はスムーズにできましたか?(事前の相談から実際の取得まで)
できました!私の場合早くからつわりがありしかもひどかったので、早めに院長とスタッフへ報告しました。その影響で空腹になると体調が悪くなっていたため、仕事中に間食を取ることも快くOKしてくれました。
常にみんなが心配してくれて、体調が悪くなると椅子を持ってきてくれたり、「その仕事変わるよ」と声をかけてくれたりしました。院内セミナーで現状について話し合う機会があることで、お腹が大きくなるにつれていろんなことに時間がかかるようになり戸惑っていることをみんなに知ってもらえたのも良かったです。
現在は看護師も勤務しているので、何かあったときにとても心強く安心です。本当にみんなに支えられて産休までたどり着けました。育休1年間で復帰予定でしたが、保育園に入れなかったため5ヶ月間延長させてもらいました。
育休からの復帰、子育てと仕事の両立について現在の状況はいかがですか?
私はパートとして復帰し、子育てと仕事の両立にやっと慣れてきたところです。復帰直後は手が震えていて何もかも怖かったです。さまざまなことを忘れ器具の名前も出てこないこともありましたが、院長が慣らしの期間を設けてくださったのでその間に少しずつ頑張りました。
スタッフも多いので、子どもの急な体調不良でお休みをもらう際もフォローしてもらえています。みんなでフォローし合える環境だと思います。また先輩ママがたくさんいるので、子育ての悩み等いろいろ聞いてもらいアドバイスしてもらっています。
画像
どんなときにやりがいを感じますか?
患者さんに「ありがとう」や「あなたに出会えて良かった」と言われたときや、介入により改善が見られ患者さんご本人に実感してもらえたときですかね。歯科衛生士は直接感謝の言葉を聞ける貴重な職種だと思います。需要もあり国家資格なので全国どこでも働けること、結婚や引っ越し、出産で退職したとしても次の職場を見つけやすいです。必要とされるということはとても嬉しいことだなと思います。
将来のビジョンを教えてください。
子どもがあと1〜2人欲しいので、しばらくはパートで仕事と子育ての両立を頑張りたいと思います。仕事では往診に行っていることもあり口腔ケアに興味があるので、もっと勉強していければと思っています。
求職者の方へのメッセージ
にじの森歯科は人間関係がとても良好です!私は今まで職場の人間関係で悩んできた一人ですが、ここの職場のみんなと出会えて本当に良かったです。また歯が生えてきたばかりの小さい子どもから高齢者までを診ることができ、さまざまな知識を得て実績をつむことができます。ぜひ一度見学にいらしてくださいね。
画像
オブジェクト
歯科衛生士 芹 川
歯科衛生士 芹 川
歯科衛生士を目指した理由を教えてください。
子どものころ、怖がりのむし歯っ子だった私が歯医者に通った理由は、「先生と歯科衛生士さんと話したい」でした。お話ついでに治療してもらう、くらいな感覚で行っていたように覚えています。自分と似た子どもが歯医者さんを克服して、楽しみを見つけてくれたら嬉しいなぁと思い歯科衛生士を目指しました。
そして私は子どものときから、「なりたい職業」ではなく「手に職をつけ、長く働きやすい職業は何か」で夢を探す少し変わった子でした。私の中での「長く働ける」とは楽しさややりがいのあることだと思っています。ちなみに歯科衛生士は国家資格ですし、なりたい職業にはピッタリでしたね。笑
画像
にじの森歯科クリニックで働くようになったきっかけを教えてください。
結婚し引っ越してきたのですが、「家庭と両立がしやすそう!」と思ったのがきっかけかもしれません。女性はライフステージの変化に伴い、職場や働き方を変えることが多くなると思いますが、同じ職場でその変化に上手く対応していける当院は、女性の職場として理想的だと思っています。
私は良い環境のところに長くいたいタイプなので、休日の多さや就業時間の短さはかなり魅力的だと感じました。また院長が面接の際に「分業をしている」とおっしゃっており、他職種同士助け合いながら歯科衛生士業務に集中ができる環境だと思いました。
実際に働いてみて職場の環境や待遇はいかがでしたか?
働きやすい環境が整っていると言っても、もっとも気になっていたのは人間関係でした。私が入職したときは年下のスタッフが多く、転職が初めての私はどう接して良いか不安でした。そんな中でスタッフ全員嫌な顔することなくいろんなことを教えてくれたことを覚えています。「本当に優しいスタッフが多いな」と日々感じ、同期の支えもありすぐに馴染めました。それは今も変わらず、にじの森歯科クリニックの特長だと思っています。スタッフは年代も性格もバラバラですが、仕事への意識が高いスタッフが多いので、女性特有のいざこざはほとんど無く過ごしやすいです。
文章でしか伝えられないのが悔しい!笑
画像
どんなときにやりがいを感じますか?
成人の患者様からいただく信頼のお言葉や口腔内の改善は、自分のモチベーションアップにもつながり喜びを感じています。また当院は小児患者様が多いので、子どものちょっとした変化や成長にやりがいを感じる機会も多いです。初診時にはユニットにも座れずに逃げ出していた子が、毎月ちょっとずつ練習してできることが増えていく。そして気がつけばニコニコで何でもできるようになっていたり。子どもたちは目に見えて成長するので、私自身も「頑張って良かったなぁ」と嬉しく感じますね。
将来のビジョンを教えてください。
ライフステージが変わっていく中でも、歯科衛生士としてしっかり働いていきたいと考えています。その上で勉強は欠かせないでしょうし、自分の時間も家族との時間も大切にしたい。限られた時間の中で、自分がどう過ごすかが今後の課題ですね。何歳になっても、歯科衛生士として知識も技術も常に向上していきたいです。
求職者の方へのメッセージ
職場に求める条件はそれぞれ異なると思いますが、私たちが当時求めていた条件と重なる部分も多くあると感じています。まずは見学に来てみませんか?私たちが長く働けている理由を少しでもお伝えできたら嬉しいですし、医院の雰囲気なんて「百聞は一見にしかず」です!医院の清潔さも自慢ですので、ぜひいらしてくださいね。
画像 画像 画像

募 集 要 項

募集状況 募集中
職種 歯科衛生士
雇用形態 正社員パート
給与 【正社員】
月給 260,000円〜350,000円

新卒の方も大歓迎です!
新卒初任給240,000円(7ヶ月目から250,000円、2年目から260,000円を保証!)

【パート】
時給/1,600〜2,000円

【正社員備考】
・基本給 230,000円〜
・固定残業代(16時間分)30,000円〜
・16時間超過分は全額支給
・月の平均残業時間 4時間以下
資格 歯科衛生士免許
新卒歓迎・ブランクあり歓迎
勤務地 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2丁目15-8-4
勤務時間 【正社員】
(1)9時00分〜18時00分 休憩90分
(2)9時00分〜17時30分 休憩60分

※(1)月・火・木・金の就業時間  (2)土曜日の就業時間
*週40時間勤務
*診療最終受付時間は上記より60分前になります
*祝日は休診で振替診療は行いません

【パート】
8:30〜18:00の範囲で希望の時間帯を調整
訪問診療あり
休日 【正社員】
完全週休2日(水・日)+祝日休み(振替診療なし)
年休130日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
有給あり
待遇・福利厚生 正社員パート
・研修期間あり(期間中の労働条件変更なし)
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・交通費支給(上限なし)

【正社員】
・厚生年金、雇用保険、労災保険、歯科医師国保
・雇用契約書
・産休育休制度完備
・院内託児所、保育士常駐
・出産支援金50,000円支給(勤務1年以降)
・産休育休中の国保保険料を医院が全額補助
・交通費支給
・健康診断:年1回無料
・勤務時間内で院内セミナー開催
・勉強会参加補助
・資格取得支援制度
・制服上下、シューズ支給
・鍵付き個人ロッカー
・ウォーターサーバー+軽食
・スタッフ専用トイレ(男女別)
・院内無料Wi-Fi
・無料駐車場
・社割治療

【パート】
・扶養控除内勤務の調整可能

医院見学申込フォーム

    見学希望日時
    プライバシーポリシー

    個人情報保護方針

    にじの森歯科クリニック(以下、当クリニック)は、今日の高度情報通信社会において個人情報が重要な資産であることを理解し、個人情報を正しく扱うことが重要な責務であると認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めることを宣言します。

    個人情報の管理

    当クリニックは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    個人情報の利用

    当クリニックが取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

    個人情報の第三者提供

    当クリニックは、お預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    ・本人の同意がある場合
    ・本人が希望されるサービスを行うために当クリニックが業務を委託している業者に対して開示する場合
    ・法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報保護に関する法令や規律の遵守

    当クリニックは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

    当クリニックは、本人が個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などを求める権利を有していることを認識し、個人情報相談窓口を設置して、これらの要求ある場合には、法令にしたがって速やかに対応します。

    ※求人以外のお問い合わせにはお答え致しかねます。
    ※確認画面はございません。ボタンを押すと送信されます。
    にじの森歯科クリニックの
    スタッフ全員がお待ちしています
    画像
    画像
    画像