ウイルス対策として、にじの森歯科クリニックでは以下の事項をお願いしております。
また、平時より徹底した滅菌管理、消毒清掃を行っております。
ご不安なことがございましたら、スタッフまでお気軽にご質問ください。
口腔内写真やレントゲンをモニターで情報提供。すべての治療で顕微鏡による適切な精密治療を行います。受診前に実例をご覧ください。
保育士さん常駐!0歳児からのお子様連れ受診に対応いたします。予約時にご遠慮なくご相談ください。菊陽町妊婦健診、妊娠中の治療や相談もお気軽に。お預かり中にお子様の検診をすることも可能です。
目立つ歯並びを、目立たず治療。痛みが少なく、取り外し可能なマウスピース矯正を、福岡の大手技工所との提携でリーズナブルにご提供します。
当クリニックではできるだけ入りやすいように、威圧感を感じず落ち着いて治療を受けていただけるように、明るくて開放感のある空間作りを心がけました。
お役立ち情報や症例写真をご覧いただけます。
医療法人 MARUTA DENTAL OFFICE
にじの森歯科クリニック院長 丸田忠勝
にじの森歯科クリニックは熊本県菊陽町にある歯科医院(歯医者)です。
初めての方はこちらをご覧ください。
金属を使用せず、オールジルコニアやオールセラミックを取り扱っています。歯の写真を撮影し、患者さんの口元に合う自然感を目指します。ダイレクトボンディングでは歯の削除量を最小限にして、自然な見た目を回復します。
透明マウスピース(アライナー)を使用する矯正治療です。当院ではCAD/CAM技術で治療設計を行い、治療前・後を実際に模型でご確認いただけます。金属ワイヤーを使用せず、好きなときに着け外しができるのが特徴です。透明なので着けていることが見た目に分かりにくいです。
子どもの10人に7人は歯並びの異常を持っていると言われています。歯並びの異常の原因と悪影響をよくご理解いただき、子どものために必要なことをご両親と一緒に考えます。
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して歯の内部の感染除去治療を行います。肉眼の最大31.25倍の拡大率で精密治療が可能になり、虫歯などによる穿孔の補修や、肉眼では見えない神経管の発見、感染物質の除去が可能になります。
子供さんは「歯医者好きの子」と「歯医者嫌いの子」に極端に分かれます。「歯医者嫌いの子」には、まずは練習やフッ素塗布・ブラッシング指導など歯科に慣れることから始めます。小児治療はお子さんにストレスを与えないよう、極力スピーディに行います。
虫歯を最小限のダメージで除去すること(MI:ミニマルインターベンション)を心がけ、できるだけ金属を使わないで修復することを目指します。拡大鏡を使用して精密な治療を行います。
日本人が歯を失う原因の40%は歯周病と言われています。これを治療し、予防歯科で健康を保つのがこれからのゴールデンスタンダードとなります。国内メーカーの実績ある超音波器具で歯石取りを行います。
「悪くなってから通う」ではなく「積極的に通院してお口の健康を保つ」という考え方が大切です。一緒に”治療”から”予防”へのシフトをしましょう。効果があり毎日実践できるホームケア方法と患者さんに合ったメンテナンス計画をご提案します。
インプラントは噛み合わせを作る際の大きな助けになります。当院のインプラントは失った歯を創り出すだけでなく「自分の歯を守るためのインプラント」と考えるのが特徴です。
「確かに痛みや違和感があるのに、原因が分からない…」虫歯でも歯周病でもない、歯や顎の症状。もっと大きな視点で見てみると、「ちからの問題」が隠れているかもしれません。
なぜ今の入れ歯が合わないのか、しっかりとご説明いたします。それからまずは今の義歯を咬めるように改善します。合わない原因を見つけ、患者さんと一緒に改善していきます。