【感染対策強化中】開院8周年!
にじの森歯科クリニックが9年目に突入 おかげさまで、開院8周年を迎えることができました。 従来からの目標であった ・顕微鏡による精密歯科治療 ・歯科衛生士を中心とした予防型歯科医院 ・小児歯科を虫歯治療を減らして予防と矯...
にじの森歯科クリニックが9年目に突入 おかげさまで、開院8周年を迎えることができました。 従来からの目標であった ・顕微鏡による精密歯科治療 ・歯科衛生士を中心とした予防型歯科医院 ・小児歯科を虫歯治療を減らして予防と矯...
感染対策だけでなく、治療内容もどんどんレベルアップしています。 ラバーダムという言葉はご存知でしょうか? 歯の周りにゴムシートを設置して、歯に対しては唾液や湿気の感染がないように、お口に対しては削った虫歯や銀歯やお水が流...
GWに滅菌室を完全リニューアルいたしました! 患者さんに安全な治療を提供するために、ぜ〜んぶ作り替えました! コンセプトは「ヨーロッパ基準の感染対策」です。 ヨーロッパは日本よりも衛生基準が非常に厳しいです。 医院のスタ...
ゴールデンウィークは8日間の休診とし、消毒滅菌室を全面改装しております。 4/30(金)、5/1(土)は休診とさせていただいております。 患者さんにはご迷惑をおかけいたします。 そして施工業者さんありがとうございます! ...
たまには治療の記事も書きましょう。 設備ばっかり揃えても、やってる治療がふにゃふにゃではいかんです。 さて、前歯の歯並びの改善希望で来院された方です。 前歯の隙間が主訴です。 例によって矯正治療が第一選択になるべき状況で...
治療の飛沫防止のため、開業当初から口腔外バキュームという強力な吸引装置を使用しています。 コロナが流行ってから、全国の歯科医院が急に導入し始めて、メーカー生産が追いついていないそうですね。 でも最近考えていたのは、 「そ...
11月くらいから複数の歯科衛生士さんが見学にいらしています。 今年も県外からのエントリーが多いですね。 現状、2021年卒業予定の新卒の方を1名正社員内定しています。 残りの正社員採用枠(新卒、経験者問わず)は1名のみの...
今年も年末の混雑時期がやってまいりました。 年末予約の注意事項について、いくつかご案内させていただきます。 ————————...
なんとなーく、世間はコロナも落ち着いてきたかなという感じになってますね。 以前も書きましたが、コロナの有無にかかわらず、歯科医院は感染対策を常に意識しています。 今回は、にじの森歯科クリニックの感染対策を一部ご紹介します...
開業当時、にじの森歯科クリニックは顕微鏡治療で認知してもらおうと思ってまして、ダイレクトボンディングとかマイクロスコープの話題を多く出していました。 でも実際は、小児治療や小児矯正が非常に多いです。 小児矯正は現在70名...