原因不明の痛み〜セカンドオピニオンから〜

ひきつづきセカンドオピニオンの症例です。

左下奥歯の痛みがあり、他院にて銀の詰め物を2度やりかえた患者さん。

2回とも虫歯はなく、問題無いとのことで銀の詰め物を再作成したとのこと。

しみる感じはないけど、咬むとじんわり違和感がある…

セカンドオピニオンでは、前医の先生の処置診断をヒントに診断を考えることもあります。

今回はレントゲンで歯の根の先に若干の透過像あり(異常な所見です)

電気歯髄診(歯の神経が生きているかどうかの測定機器)で生活反応なし。

患者さんの顎の骨格と筋肉の発達、歯列の摩耗具合。

おそらく・・・との予測で銀歯を外しました。

麻酔なしです。

RIMG2677.jpg

銀歯を外すと、歯がひび割れていました。

おそらく、前回の治療時には、ここまではっきりとしたひびではなかったのかもしれません。

レントゲンでも不透過像はでてなかったかもしれません。

前医の先生の診断をヒントにし、ある程度症状が進んでレントゲン等で判断しやすくなったため、私の診察で診断できたのだと思います。

あるいは拡大視野処置(ルーペやマイクロスコープ)での日常診療がにじの森歯科クリニックの標準ですから、発見できたのかもしれません。

病名は「歯牙破折による歯髄壊死」および「根尖性歯周炎」です。

ちからが原因で起こる諸症状は、なかなか診断が難しく、原因不明で経過観察になるケースが多いようです。

にじの森歯科クリニックのセカンドオピニオンでも、原因は歯ぎしりやくいしばりによるちからの問題と診断されることが多いですね。

ちからが原因となると、なかなか納得されない患者さんもいらっしゃいますが、歯の摩耗や骨の発達具合などを情況証拠として説明しています。

ちなみに今回の症例では、ひびが広がっておらず、歯肉や骨へのダメージもまだなかったため、ひびをレジンで接着修復して治しました!

ただし、重症の場合や手遅れの場合は抜歯になることもありますよ。