前歯のセラミック治療、実際の流れ

前歯の見た目を綺麗にしてほしいとのことで、ご紹介で来院された患者さんです。

PICT0619.jpg

向かって左側1番目はセラミック冠(金属の上にセラミックを乗せたメタルボンド)、左側2番めは保険治療の被せ物です。

向かって右側1番目はご自身の歯ですが、レジンで治療がしてあります。

右側2番めは保険の被せ物を修理したようです。

セラミック冠は透明感がないのが気になります。

レジンは劣化して、明らかに見た目が浮いています。

保険の被せ物は不適合で修理も荒く、汚れがたまって歯茎が赤く腫れているのがわかります。

実際には更にレントゲンで神経治療の不備が見つかりましたので、見えない部分もリカバリーを行いました。

見えない部分まで下準備を整えて、まずは仮歯に替えます。

PICT0880.jpg

まずは元の形を参考にして1回目の仮歯をセットし、歯の色もチェックします。

この時点で、向かって右側1本目はレジンのやり変えをしてあります。

真ん中の歯の隙間が少し気になる感じでしょうか、ご本人的にはOKとのことでした。

この仮歯は当院チーフスタッフの作品(顕微鏡使用)ですが、かなり上手いですね。

PICT0952.jpg

精密な型採りを行い、専属の歯科技工士が模型から最終的な形に近い仮歯を作り、試着を行います。

歯とセラミックに段差がないか、患者さんの好みに合っているかを、ドクター・患者さん・技工士の3人で時間をかけて相談します。

真ん中の隙間も、少しだけ小さくするように形を変更しました。

PICT0967.jpg

完成したセラミック冠をセットしました。

今回は金属を一切使用しない「ジルコニアセラミック」で作成しました。

見た目も綺麗ですが、実は「すごく軽い」「汚れ・着色がつきにくい」という利点もあります。

PICT0970.jpg

他人からはこう見えます。

ご自身の歯の透明感や特徴が再現されていて、そうと言われなければ作り物とはわからないのではないでしょうか。

こういう審美治療は「治療したことが他人に分からない」ことを目標にしています。

審美治療は保険適応外で費用もやや高額になりがちです。

さらに患者さんの長年のコンプレックスを解消するために、不安と希望を持って、思い切って来院されますので、患者さんの思いも強いものがあります。

患者さんの期待と信頼に応えるために、カウンセリングから診断、治療にいたるまで当院の全力を尽くしています。

しっかりと相談して、試着して、満足できる作品を完成させる。

納得がいかない場合は、型採りをやり直したり、完成物を作りなおすこともあります。

患者さんもドクターも満足の治療が目標です。

そうして患者さんが「にじの森歯科で頼んでよかった!」っと言っていただけるのが、本当に嬉しく思います。

感謝!!